本文へスキップ
メインコンテンツへスキップ
マイクロソフト

ソーシャル・イノベーションとコミュニティ・エンゲージメントがロンバルディア州を結ぶ

イタリア初のマイクロソフトのクラウド地域であるロンバルディア州ミラノで、Fondazione Triulzaは、より良くつながったコミュニティをデザインしている。イタリアの市民経済団体のネットワークであるFondazione Triulzaは、マイクロソフトと提携し、若者を巻き込み、テクノロジーにおける機会を共有している。

トリウルツァ財団は、ミラノ・イノベーション地区(MIND)の「ソーシャル・ハート」として、ソーシャル・イノベーションとコミュニティ・エンゲージメントという2つの戦略的目標を掲げている。トリウルツァ財団は、新興企業、インパクト・エンタープライズ、サードセクター団体に支援と成長の場を提供することで、ソーシャル・イノベーションを後押ししている。地域に根ざしたエンゲージメントでは、地域の開発・設計に人々や地域を巻き込み、コミュニティを創造している。

マイクロソフトとFondazione Triulzaのコラボレーションは、持続可能な未来のデザインに新しい世代を参加させる2日間のイベント「Social Innovation Campus2024」から始まり「Smart Mobility and Infrastructures」と呼ばれる2つ目のイニシアティブを実施した:このイベントは、ミラノで開催されたG7交通・インフラ大臣会合の期間中に開催された。

ソーシャル・イノベーション・キャンパス2024では、高校生を対象としたハッカソンが開催され、マイクロソフトが支援するAIやクラウドコンピューティングの活用に関する分野横断的な課題が提供された。特別賞には、バス停をモビリティ・アズ・ア・サービスのアプリと連携する「ミニハブ」に再開発することを提案したプロジェクトが選ばれた。

第2回イニシアティブ・ハッカソンには、ロンバルディア高等技術学院の18歳から22歳の学生90人が参加し、小規模コミュニティの安全性、包括性、共有モビリティ、交通監視に焦点を当てた「インフラとモビリティを強化する具体的な革新的ソリューション」を提案した。1位のプロジェクト「CloudLamp」は、ビデオ監視や照明装置を通じてセキュリティを強化するスマートセンサーを特徴とし、2位のプロジェクト「TAKE ME Inclusive Mobility」は、地方におけるオンデマンド交通サービスを提案した。上位2チームは、ミラノ近郊で学ぶ学生各9名で構成された。審査員にはミラノ首都圏市の代表も含まれ、優勝チームにはジャック・マーケル駐イタリア米国大使から表彰状が授与された。

「国際的なテクノロジー企業とのパートナーシップは、社会的イノベーションの分野における共同デザイン活動に学生を参加させるというFondazione Triulzaの目標を達成するための鍵です。マイクロソフトとの協力により、私たちは若い人たちに、環境の持続可能性と社会的包摂を高めることを目的とした、人工知能に基づく革新的なソリューションを提案してもらうことができました。これこそが、私たちが自信と希望をもって未来を見据えることができる道なのです」と、キアラ・ペンナージ財団理事は語った。

マイクロソフトとトリウルツァ財団は、ロンバルディア州におけるデジタル・トランジションとサステイナビリティ・イノベーションの促進を目指し、今後も協力的なパートナーシップを継続していく。

"これこそが、自信と希望をもって未来を見据えることのできる道なのだ"
-キアラ・ペンナージ、トリウルツァ財団ディレクター